
赤木智子の生活道具店
2016年10月1日(土)~ 10月22日(土) <休み・10/10、17>
ある日、漆職人になると宣言した夫・赤木明登さんとともに
奥能登に移住してかれこれ28年。日々の暮らしの中で
赤木智子さんが実際に使っている心地よい道具を紹介します。
朝一番に秋田小夜子さんのポットに茶葉を入れ
上泉秀人さんの大きな湯呑みでたっぷりとお茶を飲む。
家中にかかっている箒を手に取り一日が始まる。
赤木智子さん在廊日:10/1、2

■ 2016年10月6日
赤木智子の生活道具店がはじまって5日。
連日、たくさんのご来店 ありがとうございます。
どんな作品がならんでいるのか、
少しご紹介いたします。

左上:赤木明登の漆
左下:赤木明登の切溜
右上:小野哲平の皿
右下:上泉秀人の大きな湯呑み と
佃眞吾の我谷盆

上:晴耕社のガラス
下:辻和美のグラス

左:ヤオイタカスミのワンピース
右上:能登の石鹸
右下:高澤和ろうそく

■ 2016年10月4日
赤木智子の生活道具店がはじまりました。
能登から素敵な作品が届いています。